
東薫の新しい風・・・料理の相性が良い愛山純米吟醸
今注目の酒米といえば、なんといっても「愛山」です。愛山は祖先に「山田錦」「雄町」を持つ酒米界のサラブレッドです。その素性の良さはご先祖譲りですが、やはり栽培の難しさから来る生産量の少ないさと価格の高さから、なかなか使い切れません。
しかし高品質を目指す東薫酒造で「愛山」を使わないわけにはいきません。60%精米の純米吟醸とし、少量だけ生で囲ったのが、オリジナルの無濾過生原酒です。
香りは穏やかで、決して華やかでありませんが料理のじゃまになりません。口当たりは濃醇で原酒なので辛みと伴い濃く感じられます。
お酒だけだと、ややもすると濃く辛いだけの酒に感じますが、料理に合わせるととたんに化けます。特に油を使った料理とは相性抜群。現代は和洋中問わず油を多く使いますので、まさにうってつけだと思います。
ラベルデザインもオリジナルで、食卓に置いても違和感に無いオシャレなものに・・・毎日の食事にぜひご一緒させて欲しいワインの様な日本酒の誕生です。
- 原料米/ 愛山
- 精米歩合/60%
- アルコール度/17度
- 日本酒度/ 未公表
- 酸度/ 未公表
- 容量/720ml(要冷蔵)
- 一箱/6本入:一梱包11本まで配送可能
※[代金引換]時は11本まで