山田錦らしい濃醇な味わいと直詰めの爽やかさのハーモニー…
酒米の王様『山田錦』を原料に醸した純米大吟醸酒を、古式の『槽(ふね/圧搾機)』からしたたり落ちる酒をそのまま槽場で瓶詰めした生原酒です。
一旦斗瓶などに採り貯めず、ほと走りを瓶内に直詰めするため発酵中に酒中に溶け込んだ炭酸ガスもそのまま残されていて、グラスにそそぐと軽く泡立つ。
まさにこれこそが初期のこの酒の醍醐味で、パチパチと口の中ではじける気泡がスパークリングワインの様にフレッシュで清々しい。
香りは青リンゴのように甘くフレッシュな香味。
口に含むと、新鮮な甘さとはじけるガスが辛味を感じさせバランスをとっている。
口当たりは軽やかで苦みは少ない。
同じ東灘の五百万石と比べると、山田錦らしい華やかな味・香りだ。さすが山田錦♪
炭酸が無くなるとグッと甘みが出てくる。良く冷やして冷たい内に飲み干すのが美味しく飲むコツだ。
このまま秋まで置いとけば、炭酸は弱まってまったりと円熟した酒になるだろう。それもまた楽し!
さらに楽しみが膨らむのである。
- 原料米/山田錦
- 精米歩合/50%
- 日本酒度/ 未公開
- 酸度/ 未公開
- アルコール度/15度
- 容量:720ml(要冷蔵)
- 1箱12本入り:1梱包11本まで配送可能