軽快に仕上がった直詰め新酒!
麹米に「酒こまち」、掛米に「五百万石」を原料に醸した純米酒を、古式の『槽(ふね/圧搾機)』からしたたり落ちる酒をそのまま槽場で瓶詰めした生原酒です。
一旦斗瓶などに採り貯めることがないため、搾りのタイミングで1本1本味わいに違いが出る可能性を秘めている。東灘の特別純米と非常に近いスペックだが、さて違いはあるのか・・・
香りは甘い醪の香りが心地よい。新酒らしい清々しさだ。
口に含むと、わずかにガスの発泡性を感じるが辛いほどではない。
今年の青ラベルは日本酒度も下がり、酸度も低くなっている。鳴海に限らず高酸味の酒が多くなっているが、このお酒は産を落として軽快に仕上がった。爽やかさを楽しむにはちょうどいい。
新酒らしいを楽しむのも良し、少し寝かせて味の載ってきたところを楽しむのも良しである。
- 原料米/酒こまち・五百万石
- 精米歩合/60%
- 日本酒度/+4
- 酸度/1.5
- アルコール度/17度
- 容量:1800ml(要冷蔵)
- 1箱6本入/1梱包、合算6本まで配送可能
※代引きの場合は合算5本まで