■円熟によるきめ細やかさ…貴重な鳴海の大吟醸原酒ブレンド
今、都内を中心に「鳴海」が人気なのだという。吟醸酒で始まったこのブランドもすでに5種に及ぶ。この酒はその中でも最も高い価格の物。
山田錦40%精米の、年数の異なる複数の熟成大吟醸原酒をブレンドした生詰め酒。
もちろん火入れ貯蔵しているので生酒ではない。
熟成酒なので期待する吟醸香はわずかで熟成香も微かにただよう。
味わいも舌触り滑らかで酸も少ない。冷酒だと熟成感が際だつが、温度帯が上がってくると滑らかさが増して味わいもさらに出てくる。
辛みもやや感じるが引き際の甘みがいい。
冷やさないで室温、やや温めて飲むのがこの酒の良さを引き立てると思う。
この酒の価格の安さも特筆できるところ。コストパフォーマンスは抜群に高い。
- 原料米/山田錦
- 精米歩合/40%
- 日本酒度/+3
- 酸度/1.2
- アルコール度/17度
- 容量:1800ml(要冷蔵)
- 1箱6本入/一梱包6本まで混載可能
※代金引換時は5本まで