しっとり爽やか♪千葉のレモンを使ったワインケーキ誕生~♪
真冬でもめったに霜の降りない南房総は温暖な気候で有名です。
その豊かな自然を利用してつくられる花々は冬から初春にかけ南総の花畑として親しまれています。そして、最近特に盛んにつくられているのが“南国の果実『レモン』”です。
なんで今、レモンなんでしょうか?レモンはアメリカ、イタリアなど外国から安く大量に輸入されています。国内でつくっても高くて商売にはならないと感じられます。
答えは「ポストハーベスト農薬」にありました。ポストハーベスト農薬とは収穫後に使用する農薬のことで、遠い外国から時間をかけて来るには、鮮度を維持するためにも避けられないものです。しかしこれが問題になっています。
ここで国産レモンの登場です。少しくらい高くても新鮮で安全な食品が求められる時代になったのです。 レモンワインケーキの原料は南房総産の安全で新鮮なレモンからつくられた「ワイン」。このワイン自体とってもフレッシュで爽やかな風味なのですが、その爽やかさがそのままケーキに活きています。
レモンワインをタップリと使って、しっとり、ふんわり焼き上げた大人の風味のケーキです。単なる企画ものお土産品らしかぬ美味しさです。ぜひ食べてみて!
- 名称:洋菓子
- 原材料:鶏卵、砂糖、小麦粉、レモン、ブランデー、ワイン(南房総レモンワイン)、乳脂肪、乳製品、植物性油脂(大豆油)、水飴、生クリーム、バター、膨張剤、塩、香料
- 内容量:1本
- 賞味期限:お届け後30日保証
- 保存:直射日光、高温多湿を避けて下さい。